代表挨拶

弊社は山口県岩国市の錦川流域の環境問題の解決を図ることを目的に、平成2312月に設立された非常に若い会社です。

錦川はご存じの通り、日本三大奇矯の一つである錦帯橋の架かる清流で、現在岩国市は錦帯橋の世界文化遺産への登録を目指しています。

 

世界は地球温暖化や水環境の悪化、生物多様性の喪失など20世紀に人類が行ってきた生産活動によって様々な課題に直面しています。錦川流域においても山林の荒廃、ダム問題、河川の汚染・生態系の破壊、海域での漁獲量の減少など水環境を取り巻く状況は以前にも増してより深刻な状況になったとさえ言えます。

 

このような自然環境は一度破壊されると復元までに非常に長い時間と多大な努力が必要となります。また、これらの問題は互いに密接に絡み合っており、一方向からのみのアプローチでは解決が難しいのが現状です。これらの問題解決のためには高度な専門知識に基づいて地域住民、NPO法人、地方自治体、企業などが一丸となって取り組まなければなりません。

 

二十一世紀は水環境の悪化によって人類は危機に直面すると言われていますが、水は山、川、海を一つに繋ぐ血液です。水環境の改善は人類の持続可能な発展の為の喫緊の課題です。

 

私たちは地球環境保全対策、自然再生、修復事業、水質浄化事業の分野で、地域に密着した企業として地道に末永く錦川流域の環境問題の解決に取り組んでまいります。